卵は洗う?洗わない?無洗卵の安全性と危険性とは?

  • ログイン画面へ
  • 会員登録をする
  • カゴの中を見る

卵のご質問・お問い合わせは…095-822-9031

卵は洗う?洗わない?無洗卵の安全性と危険性とは?

最新の更新情報を皆さまにお届け

みなさん、こんにちは!
卵のネット販売の店長をしております、岩と申します。

市場に出回る卵の大半は、洗浄された「洗卵」ですが、
平飼い卵や自然卵の中には「無洗卵」も存在します。

無洗卵とはその名の通り、洗っていない卵のこと。
食品衛生上、問題ないか心配な方も多いことでしょう。
気になる無洗卵の安全性や危険性について、お伝えします。

無洗卵とは?安全性は?危険性は?

無洗卵の安全性と危険性についてですが、
結論から言えば、無洗卵の中身は安全性が保たれています。
基本的には、安心して食べていただいて構いません。

でも注意したいのが、卵の外側である殻部分です。

洗っていない殻には、汚れや菌が付着している可能性があります。
サルモネラ菌付着の危険性も、決してゼロではありませんから、
無洗卵の場合、衛生管理に気をつける必要があります。

特に気をつけたいのが、保管環境や調理時です。

冷蔵庫で保管する際、他の食べ物とくっつかないようにしたり、
調理するときは、殻を触った手は洗うようにしてください。
殻が調理器具や食器に触れたときも、洗うことをオススメします。

なぜ無洗卵にする必要があるの?

洗わないことによって、無洗卵には汚れや菌のリスクが伴います。
にも関わらず、なぜ一部の養鶏場は無洗を選ぶのでしょうか?
その答えは、卵表面のザラザラしたクチクラ層にあります。

卵は産まれてくるとき、ねっとりした粘液に包まれています。
すぐに乾燥するので見ても分かりにくいのですが、
触ると、ザラザラとした層ができているのが分かります。

これを「クチクラ層」と呼び、雑菌の侵入を防いだり、
鮮度を保ったりといった役目を果たすと言われています。

卵の黄身

無洗卵にする最大のメリットは、クチクラ層を維持すること。
洗うことでクチクラ層がはがれてしまうため、
クチクラ層を守るために、無洗を選んでいるのです。

確かに卵がふ化するまでの細菌の侵入を防ぐには、
クチクラ層は大事な役目を果たすバリアと言えます。

とはいえ、食べるという観点から見れば、
無洗は衛生的にあまり望ましいとは言えません。
サルモネラ菌付着を防ぐためにも、洗うほうが安心です。

無洗卵は、自宅で洗ってもいい?

もしかすると、無洗卵を食べている方の中には、
ご自宅で無洗卵の表面を洗い流している方もいるかもしれません。

見た目には汚れがとれてすっきりしたように見えますが、
実は無洗卵を洗うと、かえって逆効果になることもあります。

卵の殻には、呼吸のための小さな穴が多くあり、
水で洗うことで、卵が冷えて内圧が下がってしまい、
穴を通って卵の中に汚れた洗浄水が入る恐れがあります。

すると、クチクラ層で守られているはずの卵の中に、
汚れや菌が侵入し、かえって衛生状態が悪くなります。

どうしても無洗卵を洗いたいなら、かたくしぼった布類で、
さっと軽く拭きとる程度にとどめたほうが良いでしょう。

また、水分が表面についたままにするのも、避けてください。
汚れや菌が、卵の中に吸収される可能性があります。
すぐに乾燥させることが、無洗卵の安全性を保つコツです。

ここまで読むと、無洗卵の衛生管理を徹底するのは、
大変だということがお分かりいただけたことでしょう。
安全にお召し上がりいただくには、やはり洗卵が安心ですね。

GPセンターで安全に洗卵できます!

「でも洗卵するとクチクラ層がなくなり、細菌が入るのでは?」
と気にする方も、もしかしたらおられるかもしれません。

近年では、洗卵技術や流通事情が飛躍的に向上しました。
洗卵による影響はさほど気にしなくてもいいと考えられています。

市販卵のほとんどは「GPセンター」という場所で洗われます。
GPとは、Grading(格付け)とPacking(包装)の頭文字です。

GPセンターとは、卵を選別してパックする場所のこと。
品質検査を行って、L玉やS玉などサイズごとに分けたり、
洗浄・乾燥、パック詰めまで、一連の作業を自動で行います。

パックに入った卵

GPセンターでは、厚生労働省が定めた衛生管理要領に従って、
よりきめ細やかに、そして着実な洗卵を行っています。

洗卵ルールはとても細かく、洗浄には飲料可能な水を使い、
循環式ではなく、流水式で行うことが決められています。

洗浄水の温度管理にもルールがあり、30℃以上かつ、
卵よりも5度以上高いものを使うことが定められています。
また、洗浄水とすすぎ水には必ず殺菌剤を使うなど、
卵の安全性と品質を守るために、さまざまな取り決めがあります。

特に、サルモネラ菌による食中毒発生を抑えることが大切ですから、
洗卵の場合、安心してお召し上がりいただくことができるのです。

太陽卵は、安全安心の「洗卵」です!

無洗卵の安全性と危険性は、各養鶏場によって考え方が異なります。
ただし、当社落水正商店では、やはり洗卵が安全であると判断し、
最新型のGPセンターで洗卵を行って、太陽卵を出荷しています。

安全性を守るための洗卵や殺菌、乾燥など一連の工程は、
pH計を使い、殺菌レベルの安定維持を図っています。

また、紫外線殺菌装置を併用することで確実な精度で殺菌。
オゾンエアーシャワーなどで、工場内も毎日殺菌しています。

卵搬入のために使用したコンテナも殺菌を怠りません。
高圧温水とスチームによって、殺菌と乾燥を自動的に行い、
次回搬入も衛生的に行えるよう、細心の注意を払っています。

食にとって、おいしいことはもちろん、安全安心は基本です。
ぜひ、工場の衛生管理も徹底している太陽卵をご賞味ください。

「卵の通販と販売なら九州長崎に養鶏場を持つ落水正商店の太陽卵」
雲仙市愛野町から日本全国へ、完全無添加の新鮮な鶏卵をお届けします!

卵かけご飯がごちそうになる濃くて甘い太陽卵

おいしい太陽卵通信販売商品一覧養鶏場のご案内生産者のご紹介安全卵の取り組み

ページの先頭へ

直営農場:千綿ファーム